若山牧水の詩は湯本館で詠まれました
うすべにに葉はいちはやく萌えいでて咲かむとすなり山桜花
山桜と命名された部屋
若山牧水は大正11年3月〜4月、湯本館に滞在し、山桜の歌を多数作られました。この後も度々湯本館を訪れられました。
若山牧水に敬意を込めて”山桜”をお部屋の名前としました。
また、一番上の欄間の模様は「伊豆の踊子」の初版本の装丁として使われております。
湯本館のお部屋には歴史とドラマがあります。
湯道の上、下田街道、西平神社参道の登り始めた左脇に<うす紅に>の歌碑があります。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
榎倉香邨の書による石碑
書家、榎倉香邨による書を柱状節理の石に彫りました。
若山牧水の詩を書として作品を作られている、榎倉香邨先生の書をご提供いただき、柱状節理の石に彫らせていただきました。